森 立志堂

宝石・時計・眼鏡・金売買       

staff blog
 ~ジュエリー修理からスタッフの
   日常の情報をお届けします~

フルオーダージュエリーのご要望が急増中!

esther-tuttle-0U-dXovBS2E-unsplash

フルオーダージュエリーのご要望が急増中です!

いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。
 

最近、当店でフルオーダージュエリーのご要望が急増しています!

既製品ではなかなか「これだ!」というデザインに出会えない方も多いのではないでしょうか?

そこで、当店ではお客様のご要望に応じて、

画像や雑誌の記事からお好きなデザインを元にオーダーメイドジュエリーをお作りしています。
 

フルオーダーの魅力

フルオーダージュエリーの一番の魅力は、何といっても「自分だけの特別な一品」を手に入れられることです。

お気に入りのデザインを持ち込んでいただければ、デザインから加工の仕方を説明して、

当店の熟練した職人がそのデザインを基に一つひとつ丁寧に作り上げます。

結婚指輪やエンゲージリング、

大切な記念日のプレゼントなど、

特別なシーンにぴったりのジュエリーをお仕立てします。
 

ご注意点

ただし、完全に同じデザインを再現するには微細な誤差が生じることがありますので、ご了承ください。

宝石の職人さんにはその人一人一人の癖が必ず生じます。職人さんのセンスとでもいいましょうか、

絵に描いたデザインや画像、雑誌の切り抜きから従順に作るとしても微量ながら出るのが誤差がありますので

その点、フルオーダーには注意が必要だと一言添えさせていただきます。

しかしながら、可能な限りお客様のご要望に沿ったジュエリーをお仕立てさせていただきます。
 

画像や雑誌の切り抜きをお持ちください

欲しいジュエリーのイメージがある方は、

ぜひその画像や雑誌の切り抜きをお持ちください。

それらを基に、世界に一つだけのオーダーメイドジュエリーをお作りします。

 

お客様のご要望にお応えするために、スタッフ一同心を込めて対応いたします。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!



ご質問やご相談がある方は、お気軽にお問い合わせください。

住所:石川県小松市土居原町189-2
電話番号:0761-24-1388 
営業時間:10:00~19:00

2024年07月26日 14:46

決算セール開催!プレミアム商品券でさらにお得に!

決算セール24
皆様、いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

おかげさまで森立志堂は無事に決算を迎えることができました。

この感謝の気持ちを込めて、特別な決算セールを開催いたします!

7月16日から8月9日までの期間限定で、当店全品が驚きの20%~50%OFFとなります。この絶好のチャンスをお見逃しなく!


宝石はダイヤモンド、ルビー、サファイアなどの高級宝石をあしらったリングやネックレスが20%~50%OFFに。永遠の輝きを持つジュエリーが、手に届く価格で手に入る絶好の機会です。特に結婚指輪や婚約指輪をお探しの方には見逃せません!


時計に関してもフォーマルなスタイルからカジュアルな時計まで、あらゆるスタイルに対応した品揃えが、お手頃価格で手に入ります。

メガネも最新のファッショントレンドを取り入れたフレームや、高機能なレンズを取り揃えて20%~50%OFF!!視力矯正だけでなく、おしゃれアイテムとしても最適なメガネをこの機会にぜひお求めください。

さらに、地域のプレミアム商品券をお使いいただくと、より一層お得にお買い物を楽しめます。この商品券は地域の活性化を目的として発行されたもので、当店でもご利用いただけます。例えば、20%OFFのジュエリーに商品券を併用すれば、さらにお得に購入可能です。詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお問い合わせください。
 

決算セールは年に一度のビッグイベントです。この機会を逃さず、ぜひお得なお買い物をお楽しみください。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

アクセス

住所:石川県小松市土居原町189-2
電話番号:0761-24-1388 
営業時間:10:00~19:00

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

2024年07月16日 11:56

父の日にサングラス

父の日
みなさん、こんにちは。
もうすぐ父の日です。ハマダです。

父の日に『サングラス』の贈り物はいかがでしょうか。

お父さん世代にとってサングラスは単なるファッションアイテムではなく、目の健康を維持、保護するための大切なアイテムです。
紫外線を長年浴びていると角膜や水晶体がダメージを受け、眼精疲労や白内障など目の病気にもつながり、老眼も引き起こすと言われています。
またまぶしさも軽減されますので、車の運転時にも役立ちます。

最近は日傘をさす男性も増えているようですが、目の紫外線対策にはサングラスが一番効果的です。
ただの色つきサングラスは紫外線対策にはなりませんので、UVカットのサングラスを選びましょう。
サングラスの隙間からも紫外線は入ってきますので、大きめのサングラスを選ぶのが良いです。

Sun

当店ではサングラスに度を入れることもできますので、運転中は見えにくいというお父さんには度付きサングラスがおすすめです。

普段からメガネをかけているお父さんには、普通のメガネとサングラスの両方を兼ね備えた大変便利な調光レンズもございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ブログ:意外と知らない?色が変わるレンズ「調光レンズ」


ハマダ
2024年05月31日 14:00

プラチナ価格の推移

zlataky-cz-8t9c3ET7_Ts-unsplash
みなさん、こんにちは。
梅雨の季節が近づいてきました。ハマダです。

先日、過去5年の金価格の推移をグラフにしましたが、今日はプラチナの過去5年の価格をグラフにしてみました。

プラチナ価格201904-202404

2019年から2020年はプラチナ1gあたりの小売価格がほぼ3,000円台。
そこから上がったり下がったりを繰り返し、

2021年2月21日  5,076円/g
    ↓
2023年5月10日  5,394円/g
    ↓
2024年5月20日  6,070円/g


となりました。
金と同様に、プラチナの価格も5年前と比べると高くなっていますね。

プラチナの価格も日々変動しますので、プラチナを売りたい方、購入したい方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
当店ではプラチナのほかに、金、銀も取り扱っております。


一般社団法人 日本金地金流通協会 登録店
https://www.jgma.or.jp/agency/areamap/


ハマダ
2024年05月27日 11:00

『小松市プレミアム付商品券』ご利用頂けます!

2024iimachi_logo
またまた始まりました!
小松市のプレミアム付商品券「いい街こまつプレミアム」!
当店でもご利用頂けます。

当店では、
ジュエリー、時計、メガネ、
すべての商品を小松市プレミアム付商品券でお支払い頂けます。

指輪の修理やネックレスのリフォーム、
メガネレンズの交換や時計の電池交換など、
ぜひこの機会にご利用くださいませ。

※金のご購入は現金のみとなっております。
 商品券はご利用できませんのでご了承ください。

みなさまのご来店をお待ちしております。
2024年05月23日 11:00

新入荷!アーカンソー州産の水晶クラスター!!

水晶新入荷2024a
いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

今回、人気の商品である、水晶クラスターが新入荷しました。

森立志堂の水晶クラスターといえば厳選しすぎててあまりにも入荷数が少ないと話題をいただいている水晶クラスターです。

ひとつずつ写真を撮ってみましたが、いつものことながら水晶クラスターの写真が難しい。。

本当に難しいので画像は参考までです。気になる方は森立志堂までお手数ですが

チェックしにいらっしゃってください。

それではまず一枚目。

image0

アーカンソー産 水晶クラスター 190g

アーカンソー産の水晶は透明度が高いことで知られる産地ですね。まさにトップオブ水晶クラスター産地なのです。

アーカンソーではスー族が信仰している神様「ワカン・タンカ」がいて「宇宙の根本原理」そのものの神様だそうです。

「宇宙の根本原理」を信仰する土地での透明度の高い水晶クラスターは人間と神様とのつながりをどこか

感じざるを得ないですね。しかもこの水晶クラスターはゴールデンヒーラーといって

人生を輝かせてくれる黄金色の輝きをそのない方に宿しています。

写真では取り切れませんでしたので、ご興味のある方は、店舗へご覧にいらしてください。。

2枚目は

image1
こちらもアーカンソー産の水晶クラスターとなります200gです。

ちょうどパワーストーンをお休みさせるには一番いい大きさともいえるでしょう。

水晶に期待される能力は「浄化」である。浄化を求めて水晶の購入をされる方も多いのではないでしょうか?

透明度の高いアーカンソー産で人間の体で受け止めきれない邪気を、パワーストーンでは受け止めきれない波動を

浄化しちゃいましょう!

手のひらサイズなのでお部屋のどこにおいても邪魔になりません。

※本物は画像よりももっときれいです。店舗に来店いただいてご覧いただいた方がきれいです。

3枚目ですが
image2
初期鉱山カブラル産のレムリアンシード水晶ポイントとなります。

こちらはブラジル産の水晶のポイントです。横の条線がはっきりとついているレムリアンシードです。

古代レムリアの愛と英知が記録された水晶は一般的な水晶と違い古代レムリア人が水晶に転生した姿であると

いう説もあるそうです。記録された水晶は今後何の意味を成すのか。識者の間で議論は絶えないでしょう。

珍しい初期鉱山のレムリアンシードとなります。

4枚目ですが

image3
こちらも初期鉱山カブラル産レムリアンシードとなります。

期っきりと見える横の条線はレムリアンシードそのもの。かつてあったレムリア大陸。

発見したのはマダム・ブラバツキー。提唱したのはフィリップ・スクレーター。

どちらもヨーロッパ北側にあるドイツやイギリスの人々がインド洋に浮かぶ大陸を未知のものとして

人類発祥の地であり、高い文明を誇っていた地であると信じられている。

大地と宇宙を融合させ、根本原理と至るレムリアンシードを常にそばに置いておくことで、

水晶と人間の波長を合わせて安定した精神状態を保つ効果も期待できるでしょう。




以上4点が森立志堂厳選の水晶新入荷でした。

どれもこれも美しい品ばかり。美しいものしか入荷しません。

しかしながら、写真ではその魅力を存分にお伝えすることができません。

ぜひ、一回店舗にいらっしゃってその魅力をご覧ください。

さらっと入ってきてくれて大丈夫です。

ではでは。
2024年05月06日 16:28

お客様の願いを叶えるジュエリー制作!!

image1
いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

今回は、お客様の願いを叶えるジュエリー制作の過程を写真付きで紹介いたします。

宝石が気軽に手に入るルースから購入いただいて、身に着けたいというお客様の気持ちを

なるべく叶えるようジュエリー制作をさせていただきました。

いちからのジュエリー制作だけでなく、ジュエリーリフォームについても参考になるかと思いますので

ぜひ最後までご覧ください。

まず、はこの画像をご覧ください。

IMG_3650

お客様が宝石そのものの魅力に魅せられて購入いただいたルースです。

今では質の高い品がなくなりつつあるアレキサンドライトと

サファイアでも色が変わるチェンジサファイア。

ブルーライトを当てた時に神々しく光るスキャポライトになります。

この宝石をなんとかブレスレットにされたいということで、

最初は小豆チェーンに石枠をロー付けしてきゃしゃでかわいらしいブレスレットに加工しようとしたのですが、

お客様が男性ということもあり、太いブレスレットに宝石を留めて一生使用できる品にしたいと

いう希望だったので、太い喜平ブレスを用意してプレートを溶かして作り、そのプレートに

宝石たちを留めたらどうかというご提案をさせていただきました。

image0 (1)

このようにメモ用紙にサラサラと簡単なデザインを書いていきます。またジュエリー制作には細かなところまで気を配らないといけないので、

爪止めにしてブレスレットにした時には洋服のお袖がもしかしたら引っかかるかもしれないというデメリットもお伝えします。

しっかりとお客様のご要望をお伺いして形にしてからデメリットもお伝えします。

この場合はお客様プラチナで作成してほしいということでしたので、プラチナの喜平ブレスです。

プレートが何㎝になるのか両側が何㎝になればお客様の好みのブレスレットのサイズになるのかを測ります。

また、プレートは手首に沿ってほんの少しのカーブがかかっていることを伝えて、

その上にアレキサンドライトとチェンジサファイア、スキャポライトの配置を一緒に確認。

宝石の配置は自由に選べますのでお客様と確認したうえでお好みの配置にさせていただきました。



次に、プラチナの喜平ブレスレットを用意します。

image0


喜平のブレスレットもプレート付きの品でお客様の予算やグラム数に応じた品がなかなか見つからなかったので、

まず喜平のブレスを購入して真ん中のチェーンを切って溶かしてプレートに加工します。

加工によって減耗するプラチナは必ず存在しますから、その分のプラチナはほかの材料としてのプラチナで補うことで

グラム数を保ち、太くて丈夫なプレートに加工することができます。

石留の指定や加工の指定は職人さんに細かく依頼することでお客様の思いとの乖離をなくすこともとても大事になってきます。

オーダーメイドになると完成まで1か月くらいかかります。納期は余裕を持っていただくとありがたいです。

完成した品が下記の画像です。

image1

プラチナ喜平ブレスレットにアレキサンドライト、チェンジサファイア、スキャポライトを留めたブレスレットなんて

世界中どこを探してもなかなかないのではないでしょうか?

お客様の宝石にかける思いが形になったプラチナブレスレットだと思います。

喜平ネックレスも様々な規格が出ていますが、森立志堂にて取り扱う喜平ブレスは面がきれいに出ているものばかり、

面を取るときにビビってしまってきれいに角が取れていないものもありますが、

宝飾品として美しいしっかりと面が出ているものを使用しました。


また、カラーレスのチェンジサファイアとスキャポライトですが、ブラックライトをかざすと

神々しく黄色やピンクに色が変わります。

アレキサンドライトは言うまでもなくブルーからレッドにきれいにかわる質の高いルースを使用しているので、

普段ブレスをしている時でも、行く場所によって宝石の色が変わるという一風変わった宝石が乗ったブレスレット。

いつまでも飽きることなく、ご使用いただけるジュエリー制作となりました。

ありがとうございます。



森立志堂ではお客様のジュエリーのお悩みをいつでもお伺いしております。

お客様の願望に沿ったジュエリー制作、ジュエリーリフォームを心がけていますので、

こんなジュエリーにしたい。こんな風なアイディアはどう?など気軽にお客様の気持ちを

教えてください。出来ること出来ないこと、どうすればお客様の気持ちを

形にできるのかをサラサラと書いていく絵も含めて一緒に考えていきたいと思います。

今回はジュエリー制作の過程を載せてみました。

いかがでしたでしょうか?

ではでは。

 
2024年05月03日 10:11

金価格の推移

zlataky-cz-8t9c3ET7_Ts-unsplash
みなさん、こんにちは。
過ごしやすい季節になりました。ハマダです。

連日賑わいを見せている「金相場」ですが、金の価格がどのぐらい上がったのか、過去5年の小売価格をグラフにしてみました。

金価格201904-202404

5年前の2019年4月時点では、金1gあたりの小売価格が5,000円前後。
それがじわじわ、じわじわと上がっていき、

2020年8月7日   7,769円/g
    ↓
2022年4月20日  8,969円/g
    ↓
2023年12月4日 10,881円/g
    ↓
2024年4月19日 13,235円/g

となりました。

今年に入ってからの上がり方は凄まじいものがあり、この5年でなんと2.5倍以上の価格になったんですね。

金の価格は日々変動しますので、金を売りたい方、購入したい方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
当店では金のほかに、プラチナ、銀も取り扱っております。
詳しくはこちら


一般社団法人 日本金地金流通協会 登録店
https://www.jgma.or.jp/agency/areamap/


ハマダ
2024年04月26日 11:00

ジュエリーリフォーム「夫婦関係」

リフォーム00982
いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。不思議な夫婦関係のお話を少ししようかと思います。

夫婦って不思議なんですけどね。

一緒にいる時は相手の言うことを聞きたくないものなんです。

なんでって言われてもよく分からないけど

相手の言う通りに動く自分に不思議と抵抗が生まれるのが夫婦ってもんなんですよね。


相手の方が絶対正しくても、相手の方が間違っていても関係ないんですね。

こちらの事情も読み込んでないような相方の指示には従いたくない。

いつも一緒にいるから何回もこちらの事情を説明するにも面倒臭さが優って説明する気もないから、

いつも相手に対して不満があって「こんなもんだ」って考えながら一緒に居たりするもんです。



お互いに好きで結婚したはずなのに、結婚期間が長くなるとなんでこんな人と結婚したんだろうとか、

世の中の人はみんな好きで結婚したのかな?なんて疑問も当然のように湧き上がってきます。



それでもなぜか離れたりするとどこかに宿り木を見つけるように

その存在を確かめたくなるような不思議な関係なんです。

サファイアとガーネットのペンダントは旦那様が9月、奥様が1月、お互いの誕生石を

ひとつのペンダントにすることによって、

身に付けていて相手のことを感じていたいと言う願いから生まれたペンダントです。




お代理様とお雛様のように右と左に分けて綺麗に石留め。

いつでも隣にいられるように、側に感じられるように、

強風で倒れそうな時、捕まり支えになるように宝石に願いを託して生まれたペンダントになります。



有名なノーベル経済学賞を取った学者さんが夫婦円満の秘訣はなんですか?といった質問に

「相手より幸福にならないことだ」という文句もありますが

こんなペンダントを作るくらいの思いを持たれていた奥さんを持った旦那さんはそれはそれは幸せだったんだろうなぁと想像できますね。



森立志堂ではお客様の想い出や、作成したいデザインを伝えて頂ければ

予算に合わせてジュエリーを作成させていただきます。

お気軽にご相談くださいませ😊
2024年04月19日 10:57

土佐さんごまつりの入賞作品が面白いです!

土佐さんごまつりブログ
いつも森立志堂をご利用ありがとうございます。

以前もブログで取り上げられていた3月の誕生石「サンゴ」ですが、日本では高知県が珊瑚漁業の発祥の地とあり、昭和50年より続く「土佐さんごまつり」名作コンテストを見てみるととんでもなく面白い作品がございました。

全高知珊瑚協同組合連合会より画像を参照させていただきますが下記の作品を見た瞬間。なぜ「にんにく?」というサンゴとはかけ離れた違和感を感じました。

画像はこちら↓




さて、にんにくの皮の質感や根っこの部分など明らかににんにくのそれでこれはサンゴではなく、口の中がにんにくだと認識して、にんにく用の唾液を分泌し始めるほどです。

ニンニクの縦の繊維もしっかりと整えられており、表現力の高さにサンゴの新しい可能性を感じざる負えません。

下記別画像を参照いたします↓



これがサンゴだと思えますか??よく見れば彫刻のように彫られたような気もしますが、よくよく言われないとわからないですね。

「土佐さんごまつり」では全高知珊瑚協同組合連合会の組合員がその技術力や表現力を競うコンテストが開かれており、宝石珊瑚を用いて宝石珊瑚ジュエリーの美しさを競う「宝飾の部」と、立体彫刻や額装彫刻にて様々な表現を競う「立体・平面彫刻の部」によって、高知職人の技術向上と伝統の継承が図られているみたいです。

この「大蒜」という作品を見るとその技術力と表現力の高さが確実に次世代に引き継がれていることが分かりますね。高齢化が避けられない職人世代とそれを受け継ぐ20代~40代の若い職人の技術の継承がなされていることを見るとうまくいっている非常に稀有な例と言えるでしょう。

ちなみに、今年の第48回名作コンテスト「宝飾の部」で高知県知事賞を受賞したのは、今年で設立50周年を迎えた宝石珊瑚の老舗メーカーさんの作品で「依依恋恋(いいれんれん)」です。女性の一途な公心を大ぶりな桃珊瑚で表現した指輪です。

画像は下記参照↓


 

「依依恋恋(いいれんれん)」一言。

「依依恋恋(いいれんれん)」というタイトルから久保帯人著:漫画「ブリーチ」感が見え隠れしますが、依存する、依り所、というようにもたれかかった恋人が離れて行ってしまうかもしれない不安や、恋愛の初期症状としての浮き浮きした気持ちから一緒にいるくすぐったいようなときの気持ちが心臓をモチーフに表現されており、K18の心筋とダイヤモンドが有機的に桃珊瑚に干渉することによってドキドキする心模様が手に取るように可視化されている作品なのだろう。一言付け加えるとすればこんなところです。

 

宝石珊瑚は、貝の中で育つ真珠とともに「海の二大宝石」と呼ばれて、世界に知られており、世界最高峰のサンゴ加工技術を持つ高知において、技術の継承が伝統と努力によって行われていることは大変すばらしいことであり、もっと注目されてもいいかなと思ってとりあげさせていただきました。

「土佐さんごまつり」ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。

 

とても面白くて素晴らしい作品ばかりです。





 
2024年03月19日 16:17