森 立志堂

宝石・時計・眼鏡・金売買       

staff blog
 ~ジュエリー修理からスタッフの
   日常の情報をお届けします~

父の日に、感謝の気持ちを“金”に込めて。

青 白 父の日 プレゼント 記念日 特集 YouTubeサムネイル

いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

今年の父の日は 6月15日(日)
もうプレゼントのご準備はお済みでしょうか?
 

これまで当店では、父の日の贈り物として「時計」や「メガネ」を選ばれるお客様が多くいらっしゃいました。
先日も、こんな素敵な親子がご来店されたんです。
 

「お父さんの時計、最近止まってたでしょ?」
娘さんがそう言って、にっこり微笑みながら時計を選ばれていました。
「父の日やし、買ってあげるわ!」
その一言で、店内にあたたかい空気が流れたのを覚えています。
 

こういった贈り物の瞬間に立ち会えるのは、森立志堂ならではの喜びです。


さて、今年の父の日。

もし少し趣向を変えてみたいとお考えでしたら――


**「金のインゴット」**を贈るのはいかがでしょうか?
 

「えっ、金?」と驚かれるかもしれません。
でも今、金は世界中で注目されている資産です。
 

株価が上下する時代でも、金はその「実物資産」としての価値から安定しており、長期保有に適しているといわれています。
当店では、10gからご注文可能ですので、初めての方でも気軽に贈っていただけます。
 

また、昔から「金を身に着けると健康に良い」といった言い伝えもあります。
たとえばブレスレットやネックレスなどのアクセサリーも、
見た目の美しさだけでなく、身を守るお守りのような存在として贈られることがあります。


最近では、資産形成への関心が高まる中で、金のインゴットを贈り物にする方も増えてきました。
「形に残るものを贈りたい」「自分ではなかなか買わないけれど、もらったら嬉しい」――そんな声も多く聞かれます。
 

さらに、**「贈り物をする人のほうが、もらう人より幸福度が高い」**という研究結果があることをご存じですか?

 

ある心理学の実験の例を出しでみましょう。

96人の大学生が、5日間毎日5ドルを受け取りました。
彼らは受け取ったお金を毎回まったく同じことに費やさなければいけません。

参加者たちが自分のためにお金を使うか、もしくは他の人のためにお金を使うかを見ています。


そして参加者は1日の終わりに自身の幸福状態を自己申告する。

 

実験の結果、自分自身にお金を費やした人は、5日間に渡って幸福感が着実に低下していくという結果になりました。

しかし、他の誰かにお金をプレゼントした人たちの幸福感は衰えることがなく、

5回連続で同じ額の人のためにお金を使う「喜び」は、スタート時と同じくらい強いという結果でした。


他人のために使った方が幸福度が高くなったという結果が出たそうです。


贈り物を選ぶ時間、その人を思い浮かべながらプレゼントを渡す瞬間。
そういった行動すべてが送りてのしあわせにも影響を及ぼしているのだろうと思われます。
 

お父さんに「ありがとう」の気持ちを伝えるのは、なんだか照れくさいものです。
お母さんよりお父さんの方が照れくさいですよね笑

でも、言葉にしづらい感謝の思いを、“金”というカタチで届けてみるのはいかがでしょうか?

きっと、お父様の心にも、贈るあなたの心にも、いつまでも残る贈り物になるはずです。
 

今年の父の日、「ありがとう」を 金にのせて 贈ってみるのもオススメいたします。

 

2025年05月23日 13:43

セカンドマリッジリング考える方が増えています!

asf
💍結婚30周年に…20周年に…50周年の金婚式の記念に💍

長い年月を共に歩んできたご夫婦の間で、セカンドマリッジリングをご購入される方が増えています。✨

結婚指輪は毎日着用して使用するもの。

素材は金やプラチナにて製作されているから使用できるものの、以下の点から、結婚指輪を新たに求める方が増えています。

・指のサイズが変わってしまった。
・キズが多くて傷んできた。
・節目の年に新たなリングを
・感謝を形にしたい

結婚指輪をお持ち込みのお客様で非常に多いのが、指のサイズが変わってしまったのでサイズ直しをしたい。という依頼です。

もちろんサイズ直し出来ます。

ただ、サイズ直しも地金の高騰や物価高と共に修理の料金も値上がりせざるを得ないのでもう少し追い銭して

新しい品を「この機会に」購入しよう!というお客様が多いのも事実です。

もちろん、修理料金の方が安いのでもし、ご検討の際にはご相談下さい。



また、キズが多くて傷んできたのでという理由もあります。

素材が金やプラチナであれば新品仕上げをすればピカピカに綺麗になりますが、「この機会に」新しくしよう!というお客様もいらっしゃいます。



結婚生活を夫婦で過ごしていくってとても大変ですよね。

お見合い、恋愛、結婚式を経て価値観の違う2人が家計を同じくして生活。

子どもが産まれたら環境が変わって生活を子どもに合わせていたら、年齢と共に身体や心も変化して自分の身体と共に夫婦として相手にも家族にも向き合って行かなければならない。

苦しみばかりではなく、楽しいこともあるけれど、辛いことがなかったと言えばそれは真実ではないかも知れません。

そんな大河の流れるような生活をしていて、ふと鳥が止まり木に羽を休めるように結婚生活を振り返り考えるのが結婚指輪のサイズ直し。

普段はありがとうとか、これからもよろしくとか、大事に思っているとかお互いに口には出さないけど「この機会に」言葉に出すのは恥ずかしいけど、新しく結婚指輪を購入する意味は、「これまでもありがとう、これからもよろしくね。大事に思っているよ」という言葉にしなくても伝わる、行動なのだと思います。

少し子どもが育って自分の人生を考える余裕が出来たかな?地獄のような時もあったけど、毎日同じ屋根の下で寝て起きてご飯を食べて、洗濯してお皿洗いをして。笑って怒って嫌な雰囲気になったり、やっぱり幸せだと感じたり。そんな日々を一緒に過ごしたことは間違いがない。

今、感謝の気持ちを込めて何かをしようとしたらぎこちないから、「この機会に」言葉にしないけど、態度で表すわけじゃないけど。新しく結婚指輪を購入することで伝わればいいな。この機会に。

セカンドマリッジリングにそんな意味があるの?と深く考えたこともなかったですが、そんな意味も充分にあるのではないでしょうか?

今のライフスタイルに合ったセカンドマリッジリングのデザインを選ぶのもよし、長年愛用したリングをサイズ直しや新品仕上げで蘇らせるのもよし。ご夫婦の節目にふさわしいリング選びをお手伝いします。

ぜひこの機会に、お二人にぴったりのセカンドマリッジリングを見つけにいらしてください。💎✨
2025年05月09日 11:46

世界の宝石美術館 開催のお知らせ

世界の宝石美術館

【世界の宝石美術館 開催のお知らせ】
 

このたび当店では、5月4日から「世界の宝石美術館」と題し、世界各国から集めた美しい宝石ルースの展示会を開催いたします。
 

展示される宝石は、誰もが知るルビー、サファイア、ペリドットといった定番のものから、

パライバトルマリンやデマントイドガーネットといった、

めったにお目にかかれない希少石まで幅広く取り揃えました。

どの宝石も、自然が生み出した奇跡の美しさを持ち、まるで美術品のような輝きを放っています。
 

宝石は単なる装飾品ではありません。

古くから「守り石」として身に着ける文化があり、

それぞれの石が持つ意味やエネルギーに心を寄せることで、人生に彩りと力をもたらしてくれると言われています。

この機会に、ぜひ「自分だけの守り石」を見つけていただければと思います。

 

また、当店ではお手持ちのルース(裸石)を、お客様のお望み通りのジュエリーにお仕立てするサービスも行っております。

これまでたくさんのオーダージュエリーを手がけてきた実績があり、デザインから仕上がりまで、安心してお任せいただけます。

「こんなジュエリーにしてみたい」という想いを、ぜひお聞かせください。

あなただけの特別な一点を形にするお手伝いをいたします。
 

宝石が好きな方はもちろん、これから初めて宝石に触れてみたいという方にも、きっと楽しんでいただける展示内容となっております。

どうぞお気軽にご来店ください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

2025年04月29日 10:35

【ジュエリー修理】30年前のマリッジリングが、新たな輝きを取り戻しました

ジュエリー修理00763
いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

30年前、ご結婚の証としてご購入されたK18とプラチナのコンビのマリッジリング。


時を重ねるごとにご夫婦の歴史と想いを刻んできた大切な指輪が、


長年のご使用によりプラチナ部分がはがれてしまっていました。

ダイヤを止める部分がはがれているため、これ以上プラチナが剝がれていくと

ダイヤモンドも取れてなくしてしまう可能性もありました。

IMG_7043




「直せるのかな…?」とご不安を抱えて当店にご相談くださったお客様。


丁寧に状態を確認し、はがれたプラチナ部分をしっかりと補修し、新品仕上げを施しました。

DSC07406 (1)-1

結婚指輪なので30年使用しても大丈夫な素材でお仕立てされていますが、

30年も使用すれば指輪になにかあったり、指が変形していたり、サイズが合わなくなったりと、

不都合も生じてくるもの。

ジュエリーの不都合はすべて森立志堂にお任せください。

たとえ傷がついても、金属がはがれてしまっても、専門の技術があれば美しさは取り戻せます。


私たちは「ただ直す」だけでなく、

「使いやすさ」や「気持ちよく着けられること」まで意識して修理を行っています。
 

「ジュエリー修理、どこに頼めばいいかわからない…」

そんなときは、ぜひ森立志堂を思い出してください。
 

熟練の職人による丁寧な修理で、

大切なジュエリーに新しい命を吹き込みます。


このジュエリー何とかならないかな?そう思ったら、お気軽にお問い合わせください。

 

2025年04月06日 15:19

【新サービス開始】金インゴットの分割が可能になりました!

インゴット分割サービス001

【新サービス開始】金インゴットの分割が可能になりました!

いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

【新サービス開始】のお知らせです。金インゴットの分割が可能になりました。

金の価格は年々上昇を続け、2025年3月現在、1㎏の金インゴットは1,600万円まで高騰しています。

かつて100万円ほどで購入できた1㎏の金が、今では資産として大きな価値を持つ時代となりました。
 

しかし、これほどの価格になると「売るに売れない」という声を多くいただくようになりました。

売却すると一度に大きな収入となり、税金の負担が増えるため、手放すタイミングに悩まれる方が多いのが現状です。
 

そこで当店では、お客様のニーズにお応えし 「金分割サービス」 を開始いたしました!



 


インゴット分割サービス002

※精錬ならびに小分けサービスは、(株)徳力本店で実施していません。小分けしたインゴットは徳力本店製ではありません。

◆ 金分割サービスとは?


お手持ちの1㎏や500gの金インゴットを、 より使いやすいサイズに分割 できるサービスです。

 

1㎏の金 → 100g×10本 / 50g×20本

500gの金 → 100g×5本 / 50g×10本
 


これにより、 必要なタイミングで少しずつ売却 することが可能になります。


 


インゴット分割サービス003

 

◆ 金を分割するメリット


🔸 税金の負担を分散できる
 一度に1㎏を売ると、大きな収入となり税金が高くなりますが、小分けにして売ることで、税金の影響を抑えることができます。


🔸 資産の流動性が向上
 1㎏単位では売りにくいと感じる方も、100gや50g単位なら必要な分だけ売却できるため、資産をより柔軟に活用できます。


🔸 相続や贈与にも便利
 ご家族へ分けたい場合、分割しておくことでスムーズに資産を引き継ぐことができます。


 


インゴット分割サービス004

 

◆ こんな方におすすめ


✔️ 1㎏の金を持っているが、売るのをためらっている方

✔️ 税金対策を考えながら、資産を運用したい方

✔️ 相続・贈与を見据えて、金を小分けにしておきたい方


 


◆ 詳しくは店頭までお問い合わせください。


「金分割サービス」は、お客様の大切な資産を より柔軟に運用 できるようにする新しい選択肢です。
 

詳しい手続きやご相談については、ぜひ店頭までお問い合わせください。
 

金の価値を最大限に活かす新しい方法として、ぜひご活用ください!

※精錬ならびに小分けサービスは、(株)徳力本店で実施していません。小分けしたインゴットは徳力本店製ではありません。

2025年03月23日 10:51

春のときめき、彩るメガネ&快適レンズで心地よく過ごしませんか? 🌸✨

IMG_6939

いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。

春の訪れとともに、新しい季節を彩るフレームが入荷しました!
 

今年の春は、軽やかで優しいピンク、元気が湧いてくるオレンジ、爽やかなグリーン…。

春の風に揺れる花々のような、心ときめくカラーが揃っています🌷🌿
 

「ちょっと雰囲気を変えてみたい」「春らしい軽やかな印象になりたい」

そんな方にぴったりの一本が見つかるかもしれません。
 

ただし…今回の入荷はごくわずか。特別なカラーは数本のみのご用意です。
 

おしゃれは、出会いのタイミングがすべて。気になる方は、ぜひお早めにご来店くださいね✨




さらに、花粉症にお悩みの皆様に、

この時期にぴったりの「静電気防止コーティング付きレンズ」もご用意しています。

メガネをかけることで、目に入る不要なものの量を抑えられるといわれていますが、

さらにこのコーティングを施したレンズなら、付着しにくい工夫がされています。

春の季節をもっと快適に過ごしたい方におすすめです!


 

春の光に映える、お気に入りの一本を一緒に見つけましょう!🌸👓

2025年03月23日 10:37

結婚30周年に…20周年に…50周年の金婚式の記念に

serexx
💍結婚30周年に…20周年に…50周年の金婚式の記念に💍

長い年月を共に歩んできたご夫婦の間で、セカンドマリッジリングをご購入される方が増えています。✨

結婚指輪は毎日着用して使用するもの。素材は金やプラチナにて製作されているから使用できるものの、
以下の点から、結婚指輪を新たに求める方が増えています。


・指のサイズが変わってしまった。
・キズが多くて傷んできた。
・節目の年に新たなリングを
・感謝を形にしたい



結婚指輪をお持ち込みのお客様で非常に多いのが、指のサイズが変わってしまったのでサイズ直しをしたい。という依頼です。
もちろんサイズ直し出来ます。ただ、サイズ直しも地金の高騰や物価高と共に修理の料金も値上がりせざるを得ないので
もう少し追い銭して新しい品を「この機会に」購入しよう!というお客様が多いのも事実です。



もちろん、修理料金の方が安いのでもし、ご検討の際にはご相談下さい。



また、キズが多くて傷んできたのでという理由もあります。

素材が金やプラチナであれば新品仕上げをすればピカピカに綺麗になりますが、

「この機会に」新しくしよう!というお客様もいらっしゃいます。



結婚生活を夫婦で過ごしていくってとても大変ですよね。

お見合い、恋愛、結婚式を経て価値観の違う2人が家計を同じくして生活。

子どもが産まれたら環境が変わって生活を子どもに合わせていたら、

年齢と共に身体や心も変化して自分の身体と共に夫婦として相手にも家族にも向き合って行かなければならない。

苦しみばかりではなく、楽しいこともあるけれど、辛いことがなかったと言えばそれは真実ではないかも知れません。



そんな大河の流れるような生活をしていて、ふと鳥が止まり木に羽を休めるように結婚生活を振り返り考えるのが結婚指輪のサイズ直し。

普段はありがとうとか、これからもよろしくとか、大事に思っているとかお互いに口には出さないけど

「この機会に」言葉に出すのは恥ずかしいけど、新しく結婚指輪を購入する意味は、

「これまでもありがとう、これからもよろしくね。大事に思っているよ」という言葉にしなくても伝わる、行動なのだと思います。




少し子どもが育って自分の人生を考える余裕が出来たかな?

地獄のような時もあったけど、毎日同じ屋根の下で寝て起きてご飯を食べて、洗濯してお皿洗いをして。

笑って怒って嫌な雰囲気になったり、やっぱり幸せだと感じたり。

そんな日々を一緒に過ごしたことは間違いがない。




今、感謝の気持ちを込めて何かをしようとしたらぎこちないから、「この機会に」言葉にしないけど、

態度で表すわけじゃないけど。新しく結婚指輪を購入することで伝わればいいな。この機会に。



セカンドマリッジリングにそんな意味があるの?と深く考えたこともなかったですが、

そんな意味も充分にあるのではないでしょうか?




今のライフスタイルに合ったセカンドマリッジリングのデザインを選ぶのもよし、


長年愛用したリングをサイズ直しや新品仕上げで蘇らせるのもよし。ご夫婦の節目にふさわしいリング選びをお手伝いします。

ぜひこの機会に、お二人にぴったりのセカンドマリッジリングを見つけにいらしてください。💎✨

★森立志堂★
〒923-0921
石川県小松市土居原町189-2(小松駅前レンガ通り)
TEL/0761-24-1388
営業時間/10:00-19:00 定休日/水曜日
🔮占いは10:00-18:00 予約制です
☕️コーヒーを淹れるマスターもいます。
2025年03月08日 17:45

【お知らせ】金地金インゴットの取引が土日祝も可能に!





いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。



金地金インゴットの取引についてお知らせです。


これまで平日のみの対応だった金地金インゴットの売買ですが、


3月1日より土日祝日もお取引可能となります。

 

これにより、平日にご来店が難しかったお客様も、


より便利にご利用いただけるようになりました。

 

 

取引時間:10:00~15:00

 
なお、以下の点にご注意ください。


✅ 取扱対象は 金・プラチナ のみです。(銀は対象外 となります)

✅ 価格は相場により変動しますので、ご来店前にお問い合わせください。
 
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
2025年02月28日 17:45

銀インゴット予約販売に移行のお知らせ

お客様各位
 

いつも森立志堂をご利用いただき誠にありがとうございます。
 

これまで徳力本店「銀のインゴット」につきまして、

2024年10月17日より通常の平日毎日の取引をしておりましたが、需要が非常に高くなっており、

「予約販売」へ移行させていただきます。

お電話いただいた順番で予約を取り、順番が来たら当店からご連絡させていただきます。

銀のインゴットをお求めの方は予約販売となりますのでまずはお問い合わせ下さい。

 

引き続き、皆様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

何かご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

森立志堂

2025年02月25日 12:06

【中近両用メガネで快適な室内ライフ!豪華賞品が当たるキャンペーン開催】

250204_hoya_キャンペーンチラシ-1

いつも森立志堂のご利用ありがとうございます。




読書やパソコン作業、テレビ鑑賞がもっと快適になったらいいのに…」そんなお悩みはありませんか?
 

中近両用メガネレンズなら、手元からお部屋の奥までスムーズにピントが合い、

ストレスフリーな視界
を実現します!📖💻📺


遠近両用だと室内でのピント合わせが難しいこともありますが、

中近両用なら、おうち時間がもっとラクに、もっと快適に。

 

そんな中近両用メガネレンズをご購入いただいたお客様147名様限定で、

超豪華賞品が当たる【特別キャンペーン】を開催します!🎉



 

抽選で当たる豪華賞品はこちら!

🏨 A賞:星野リゾート宿泊券(2組4名様)【2名様】

🥩 B賞:イワタニやきまるで焼く但馬牛セット【10名様】

🍳 C賞:ティファール キッチンセット【15名様】

💆 D賞:エクサガンケア(リラックス美容家電)【20名様】

🍽️ E賞:HOYAオリジナルトレイ【100名様】


 

👓 中近両用メガネで、室内生活の質をアップ!

・読書、スマホ、パソコン操作がラクに
・キッチンでのレシピ確認もスムーズ
・テレビや会話もしっかり見やすい
 

「もっと快適な視界を手に入れたい」と思ったら、ぜひ店頭でご相談ください!



この機会に、見え方を変えて、暮らしを豊かにしませんか?
 

室内をもっと快適に、そして豪華賞品もゲットできるチャンス!

みなさまのご来店をお待ちしております✨

2025年02月11日 17:50