森 立志堂

宝石・時計・眼鏡・金売買       

staff blog
 ~ジュエリー修理からスタッフの
   日常の情報をお届けします~

9月の新誕生石『クンツァイト』

クンツァイト
みなさん、こんにちは。
9月です。ハマダです。

今日は9月の誕生石に新たに追加された「クンツァイト」について調べてみました。

クンツァイトは淡いピンク色~紫色系の宝石で、女性らしく愛らしい色の宝石です。
スポジュメンという鉱物の一種で、ピンクはクンツァイト、緑色はヒデナイト、黄色はトリフェーンと、色によって宝石の名前が異なります。

またクンツァイトは、世界各国で採掘されるポピュラーな宝石でとても人気があります。

クンツァイトの宝石言葉は「慈愛」。
クンツァイトはストレスを和らげ、心を癒す効果があると言われています。
心に余裕が持てるようになり、他人に対しても寛容になる事ができます。
心が疲れている方は、クンツァイトを身につける事で心が満たされると良いですね。


ハマダ
2022年09月01日 12:00

8月のイチ押しリング!

K18ダイヤモンドリング 460,000円(税込み)
いつも森立志堂をご利用ありがとうございます。

今月の一番イチオシリングをご紹介します!




頑張った自分へのご褒美に、

大切な方への心のこもったプレゼントに、

特別なシーンにぴったりなダイヤモンドのリングです!!

ひと際、輝きの良い一粒ダイヤモンドの大きさは0.568ct

周りに繊細なメレダイヤをトータル0.36ctをあしらわれております。

豪華なリングですが、リングの着け心地も良く、

リングも太すぎず、自然に指に馴染みます。

リング部分にもダイヤモンドがあしらわれており、

アンティークな雰囲気もあります。



大満足な0.568ctの一粒ダイヤモンド。

細かなきらめきがセンターのダイヤモンドを引きたてます。

K18素材の特徴といえば、なんといっても「変色に強い」「錆びにくい」ということです。

また、金色の特徴として暖かで豊かな気持ちにさせてくれる心理効果もあります。

「大人リッチ」なリングを身につけることでポジティブに生きることを助けてくれるでしょう。




指に試着するといつもとは違った自分に出会えるかもしれませんよ?

今月、森立志堂イチオシのリングをぜひ店頭にてご覧ください。
2022年08月18日 13:34

目も日焼けするんですって!

david-lezcano-mNCFOaaLu5o-unsplash
スマホやパソコンなどで目に対する関心が高まっています。

暑い夏を過ごすたびにクーラーで室内気温を下げて、

快適に過ごし、水分補給をして熱中症などに気を付けている方も

多いと思いますが「目の日焼け」も気を付けましょう。



もくじ

1目の日焼けとは
2白内障のリスク、、沖縄県西表島
3紫外線はどのように防ぐのか?


「目の日焼けとは」

長時間の紫外線から守っておきたいのは肌だけではありません。

目も知らないうちに「日焼け」でダメージを負っています。

野外でスポーツを打ち込む方は長時間紫外線を目にも浴びることになります。

目の「日焼け」部分が広がると充血やドライアイを引き起こすことがあり、

視力まで影響は出にくいですが、50代という若い年齢で白内障になったりする

将来的なリスクが大きくなります。



「若い時、紫外線を浴びた人は白内障のリスクが上がる?」

日本国内で最も紫外線量が強い地域である沖縄県、西表島で実施した調査によると

高校まで現地で暮らしていた人は、大人になってから西表島に移住してきた人に

比べて白内障になるリスクが8.6倍に上ることが分かったそうです。





「紫外線はどのように防ぐのか?」

紫外線を防ぐにはUVカット機能付きのサングラスを付けるか、

紫外線カット付きのレンズを入れたメガネを着用することをおすすめします。

現在、眼鏡屋さんのレンズには、UVカットが大抵入っているので、

眼鏡屋さんでメガネを作ってくると安心ですね。

出来合いのサングラスを買うときは、必ずUVカット機能がついているものを

選びましょう。



まとめ

紫外線を長時間浴び続けると肌は焼けるが

目もシミのように焼けることとがあるそうで、

若い方は、視力に影響は出ないけれど

50代という早い年齢で白内障というリスクが

大きくなることは沖縄県の西表島での

研究で明らかになってますね。

若くして、白内障にならないためには、

UVカット付きのサングラス、もしくは、眼鏡屋さんの

メガネを着用することによって

将来の目の病気ののリスクを減らすことが

できるんですね~。


そこまで「目を守らんなん!」と過度に気にしなくてもいいですが、

知識として持っておいて気にしてサングラスやメガネをかけるだけで

かなり変わって来ると思います。

UVカット機能付きメガネを持っておいて

お外に出るとき使用するといいですね!

ちなみに欧米人がよくサングラスをしていますが、

欧米人の瞳は日本人よりもわずかに光に弱く、

太陽光は角膜炎など目の病気になりやすいために

サングラスを使うことで予防をしています。

格好つけてるだけではなかったんですね。

ではでは。。
2022年08月15日 11:47

美人度UPピアスフェア開催!

image1
いつも森立志堂をご利用ありがとうございます。

暑い日が続きますが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?


8月11日~16日まで森立志堂では、

「美人度UPピアスフェア」

を開催いたします。

美人度UPするぶら下がりのドレスアップピアスから

宝石を組み合わせた彩の豊かな日常使いの

ピアスまで、気持ちを豊かにさせてくれる

ピアスを期間限定で揃えております!!

ぜひこの機会に新作ピアスを

ご覧くださいませ!

image3
2022年08月11日 10:47

子供にもぴったりマスクチェーン。

マスクチェーン
みなさん、こんにちは。
昨日はここ石川県小松市も大変な豪雨でした。
みなさんは大丈夫でしたでしょうか。ハマダです。

先日ブログでご紹介したマスクにも使えるメガネチェーンですが、子供にもぴったりでしたのでご紹介します。
メガネチェーン子供

こちらは大人用のメガネチェーンですが、ちょっと短めの60cmのものです。
身長115cmの子供でもこんな感じでぴったりです。
ちなみに、先日ご紹介したメガネチェーンは70cmで、子供だとちょっと長めかもしれません。
(ブログ:マスクにも使える「メガネチェーン」)

子供は特に、「あ、車にマスク忘れた!」
今まで何度取りに戻った事か。。
でも首にぶら下げておけば、忘れることもないので楽ちんです。

公園などで遊ぶ時は危ないので、チェーンごとはずすようにしましょう。

当店ではオシャレでかわいいメガネチェーンを取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。


ハマダ
2022年08月05日 11:00

8月の新誕生石『スピネル』

スピネル
みなさん、こんにちは。
猛暑です。ハマダです。

今日は8月の誕生石に新たに追加された「スピネル」について調べてみました。

スピネルはレッドやブルーが有名ですが、他にもグリーン、ブラック、パープルなど様々な色があるのが特徴です。
ただ、黄色の天然スピネルはあまりなく、市場に出ているものはほとんど合成の可能性が高いので、天然スピネルを買う場合は黄色は要注意です。

昔はスピネルとルビーの区別がつかず、長い間、混同されていた事実もあるようです。
ルビーと肩を並べるほど美しいという事ですね。

スピネルの宝石言葉は「勝利」。
原石の結晶が尖っていることから、「鋭さ」を象徴しており、勝利を呼ぶ石と呼ばれています。
スピネルを身につける事で、大事な場面で勝負強さが発揮されると言われています。

8月生まれの人には、毎年違う色のスピネルをプレゼントするのも良いですね。


ハマダ
2022年08月01日 14:00

ピンクダイヤの原石が発見されました!

tahlia-doyle-R13RJX_V42A-unsplash
7月27日のヤフーニュースで

アフリカ南西部アンゴラの鉱山で

ピンクダイヤモンドの原石が発見されました。

天然のピンクダイヤモンド自体希少性が

高いのだが、大きさが170カラットで

窒素やホウ素などの不純物を一切含まない

IIa型の天然ダイヤなので希少性が非常に高いんです!

大きさも史上最大級です!!

早く市場に出回って見てみたいですが、いつになるやら...



先月も18世紀初めに沈没したスペインの船から財宝が見つかり、

その中に金や銀、陶磁器など

色々なものが確認できたみたいです。

最近日本は辛いニュースが多いので

もっと夢やロマンがあるニュースが出るといいですね^^。
2022年07月29日 10:59

どんなサングラスを選べばいいの?

サングラス
サングラスの選び方って

暑くなって来ると同時に日光の強さも気になりだして、

サングラスでも買おうかなと思われる方も多いと思いますが、

サングラスは、見た目のカッコよさもさることながら、

目を守る機能を果たしています。どんなレンズの

サングラスを買ったらしいのか参考までにまとめてみます。


色が濃いだけじゃ...

サングラスを駆け出す人は、眩しさに目が行きがちなので

色の濃いサングラスを選んで買えばいいのかと

実は目に悪い影響を与える可能性があるレンズを選ぶことも

多いとお聞きしました。

実は、紫外線カットの性能とレンズの色の濃さは関係がなく、

サングラスは眩しさを防ぐためだけにかけるのではないです。




日常生活で短期間紫外線を浴びることは、眼の機能に問題はありませんが、

長時間紫外線を浴び続けると白内障や黄斑変性という病気を

引き起こす可能性があります。それらを防ぐことも考えて

サングラスを着用するといいでしょう。



紫外線カットのない色の濃いメガネをかけ続けると

目は暗いところでは瞳孔が開いてより多くの光を取り込もうとします。

紫外線カットのないサングラスをかけると瞳孔が開きより

目は光を取り込もうとしている状態で

紫外線をより多く取り込んでしまうことになります。



そこで、サングラスを購入するときに見てほしいのは紫外線透過率です。

目を守るサングラスの購入は紫外線透過率1%以下とか99%紫外線カットとか

紫外線の透過率を表記してあるサングラスを購入することをオススメします。


性能が良くなればなるほど金額は高い傾向にあると思いますが、

沢山昼間の野外での活動が多ければ多いほど良い性能のサングラスを選んだり、

そんなに野外に出ることもないし、ファッションで選びたいなど

ご自身のライフスタイルに合わせたサングラスを選ばれると

目にも優しく快適な生活を送ることができると思います!




まとめ

サングラスは光が眩しいからと言って色の濃さだけで選ぶと

瞳孔が開いて余計に紫外線を浴びることになりかねないので、

紫外線透過率が表記してあるサングラスを購入すると目の病気の予防になります。

サングラスのレンズの機能が良くなればなるほど金額は高くなるので

自分の生活の中でどれだけ紫外線を目に浴びる機会があるか

考えて自分のライフスタイルにあったサングラスを購入することが大事です!


森立志堂では、眩しくなくて紫外線もカットする優れたメガネレンズも

販売しております。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
2022年07月28日 11:02

マスクにも使える「メガネチェーン」

メガネ
みなさん、こんにちは。
蒸し暑いです。ハマダです。

メガネチェーンといえば、老眼鏡をかけているご年配の方をイメージされる人も多いのではないでしょうか。
サングラスにつけたり、ネックレスやブレスレッドとして使ったり、意外と使い道があるメガネチェーン。

今の時代はマスクにも使えるのでとっても便利です。
外を歩く時や車の中では暑いので外したい、でも屋内に入る時はマスクをしないといけないとなると、いちいちカバンやポケットから出したり入れたり面倒ですよね。
あれ、マスクどこいった?なんて事も。。

そんな時に便利なメガネチェーン。
マスクをしない時は首からぶら下げておけるので、いつでも簡単にマスクをしたり外したりできます。
こんな感じです。
マスク
私も実際に使っていますが、ものすごく便利です!
マスクのストレスが軽減されますよ。

メガネチェーン
オシャレでかわいいメガネチェーンいろいろあります。

暑い時はマスクをするのも大変ですので、屋外では外すようにして熱中症に気をつけましょう!


ハマダ
2022年07月26日 14:00

宝石のおもしろ川柳

朝顔
みなさん、こんにちは。
雨です。ハマダです。

今日は、宝石にまつわる川柳を見つけたのでいくつかご紹介します。


宝石店「マユヤマジュエラー」さんが主催している「きらきらジュエリー川柳大賞」より。

・ふりむけば 夫がいない 宝石店 (女性・福岡県)

・見るだけと はめたダイヤが 家にある (女性・東京都)

・「小さいの」「清楚な君に似合ってる」 (男性・高知県)

・同窓会 光る頭と 女子の指 (女性・愛知県)

・宝石を つけた手で取る 見切り品 (女性・神奈川県)

・事件です 指輪がすべて 入らない (女性・東京都)


どれもくすっと笑えるおもしろい川柳ですね。


ハマダ
2022年07月15日 11:00